5代目として醤油と味噌の製造販売を行っている。業界は近年出荷量の減少が続いており、暗い話題ばかり。伝統の味を守るため創意工夫が求められている。自社の味を守るために何かを変えなければいけないと思いながら結果が出ていない。多くの方の話を伺い、自ら学び、天草の発展と自社の変化に繋がるきっかけを掴みたい。
父が50年間葉タバコの栽培をしている農家。30歳の時に継承。天草の農業は家族経営が主体、今からの時代家族経営をしていくのが困難と考え雇用経営へシフト。 今年度から従業員を雇用。農家から経営者へ変わることに様々な悩みがあり、スクールを通じて他業種の経営者から意見を募り、自分の経営に生かしたい。
御所浦。一般社団法人アコウプロジェクト+鍬崎設計事務所+地域おこし協力隊で移住。建築士として技術・知識を活かし空き家の利活用、解決に取り組みたい。空き家問題は著しく、天草市は空き家予備群で九州で5番目に多い。リノベコワーキング,民泊、空き家保全=長持ちするための管理,人でかからない宿の整備,地域飲食活用タイプ
福岡代理店等で10年程勤務,消費されている広告に疑問,大自然に育まれ海と山を感じる天草で事業者と中長期的に伴走したい,妻が天草有明出身,クリエイティブアドバイザー,EC販売サポなどデザイン支援。誰にでも成果物が作れる時代,特徴ないと生き残れない時空を超えて遺されている天草の魅力再発見とそれに付随する新しい仕事の創出を実現するために主体的に行動を起こしたい。
八代出身,子供3人,医療現場で従事,精肉・青果を扱う地元スーパー,母は大型トラックで移動販売。精肉・BBQ+学校への卸,惣菜(味付け唐揚げ)のテイクアウト店舗オープン→人手不足,フランチャイズ
牛深,ガソリンスタンド,保険,不動産,長島航路のフェリー業,東京で大学,13年でUターン数多くの地域課題を実感,解決できていない,1つでも解決し,自社存続で生き残っていきたい。コロナでフェリー業に大打撃を受けた。当社は6~7割が物流に利用されている。観光の来客は少ない。こうした現状を踏まえ今後を考えてスクールに参加。
地域おこし協力隊。東京でシステムエンジニアとして働いていたが地域のために何かしたく東京からUターン。プライベートで天草元気プロジェクトに参加。東京から関係人口創出へのアクション。スクールを通して地域課題、地域資源を天草内の活動に留める事なく全国や世界に目を向けた活動ができないか模索中。スクールを通してかっこいい大人へ。
牛深で父が写真館を営む。そこで働いていたが2年前にカメラマンとして独立し、現在YouTube編集などの動画編集も行っている。今年の夏、牛深の商店街に賑わいを生み出す宿として民宿「108」をオープンした。
ハンドメイド,こども服製造,23でUターン→25出産,辞める雰囲気で育児専念,マルシェ→EC販売,受注生産方式,見て購入してほしいのでマルシェ開催したい。人口減=子供減→モノがあふれる中でオリジナリティを出し他と差別化を図るのが課題。スクールを通じて天草の子育て状況について知り、子育て世代を巻き込んで行動していきたい。
会社は主に土木、建築、舗装業を行う。最近では第二瀬戸橋やスポーツ拠点施設の工事に着手。グループ会社のステップファームでは廃校のグランドを利用してミニトマトやキクラゲを栽培。スクール参加の動機は、昨年まで熊本の支店に参加しており、あまり地元の知り合いがいないため、スクールを通じて関係人口を増やしていきたい。
ドライヘッドスパ経営。みつばしラジオのパーソナリティ,悩みが増える時代,以前は社労士事務所に勤務。沢山の方々に出会い、天草の未来について考えるきっかけができた。スクールではクリエイティブな発想を大切にし、広い視野を持って協力していきたい。できることから行動し、将来、地域のため天草のためになることを目指す。
去年の11月に関東から天草へUターン。約7年間美容師の修行として、お客様の生涯に寄り添いながらも、セラピストとして関東でサロンワークを行っていた。今年4月に自分のお店をオープン。関東から帰ってきた目線やもともと天草に居ながらも、知らなかったことに、この短期間で気づくことが多くあったので、スクールでの学びを通して天草で自分にできることを精一杯やっていきたい。