1日目 オリエンテーション
あまくさ未来創造スクールでは、座学だけでなく『対話』を重視しています。対話を通じ、主体的に『考える力』を養い、他の意見や違う常識に触れる機会を多く創ります。
この日、初めて顔を合わせたばかりですが、天草市を盛り上げたい!という気持ちは、受講生の皆様に共通する想いで、熱く、真面目に、楽しく対話をすることができました。
討論ではなく対話。相手の意見を論破するのではなく尊重する。
受講生それぞれの想いや考えを交わすことは、自分だけでは思いもつかなかった発見があり、可能性の枠を大きく広げ、新たなビジネスチャンスを作り出すキッカケになります。
対話を終えたら、必ず『共有』します。
対話をするだけでも、主体的に考え、自分とは違う常識や意見を取り入れることができますが、自分の想いや考えは『言葉』にして『伝える』ことをしなければ、人には理解してもらえません。
あまくさ未来創造スクールでは、考える力の他に、『言葉にする力』と『伝える力』が養われることも重要視しています。